すべり症(変性すべり症・分離すべり症)と診断された方へ
腰の骨がズレているのを、レントゲンで確認された時は、さぞ驚かれたことでしょう。
不安な気持ちになり、心配で夜も眠れなかったかもしれません。
ですが、あなたの、その痛みや痺れは改善する可能性は必ずあります。
どうぞ、ご安心ください。
あなたはどのような症状でお困りですか?
腰や背中の違和感
しばらく歩くと痛みでしゃがみたくなる
じっと座っていられない
立ち話が辛い
腰の痛み
お尻、太もも、ふくらはぎ、スネ、足裏の痛み・シビレ
間欠性跛行
病院などでは、
「すべり症は、腰椎がズレることにより、神経が圧迫されて症状がでている」
という説明を受けたことでしょう。
インターネットでどのサイトを見ても、ほぼ同じ内容が書かれていいます。
そして、治療といえば、コルセットやシップ、腰椎の牽引、温熱などを行う保存療法。
投薬、ブロック注射などの薬物療法が一般的です。
最終的には、腰椎をボルトとプレートで固定する手術が行われています。
しかし、それを実際に行っても改善しない例は後を絶ちません。
コルセットや投薬、けん引はともかく、なぜ、手術をしても症状が改善しないのでしょう?
手術をすれば原因であるはずの神経の圧迫はなくなり、痛みや痺れの症状は取れるはずです。
しかし、実際は、改善することは、ほとんどありません。
そもそも、なぜ、あなたの腰椎はすべってしまったのか?
世の中の多くの治療家は、
「なぜ、すべっているのか?」
という本当の原因に目を向けることはありません。
これでは、治るものも治りません。
すべり症の本当の原因は『硬くなった筋肉』です。
詳しくご説明いたします。
「筋肉が硬くなる」と縮む力が働きます。
筋肉は、関節を挟んで骨と骨との間にあるのが一般的です。
この筋肉が縮むと、その筋肉についている骨を引っ張り、正常な位置からズレてしまいます。
腰椎(腰の骨)のおなか側に大腰筋(だいようきん)という筋肉があります。
すべり症の場合、この大腰筋が硬くなり縮むことで、“腰椎を前方にズラす力”がかかります。
そして、その状態をレントゲンで見ると、あたかも、腰椎だけがズレているように写るのです。
また、大腰筋の拮抗筋(きっこうきん:反対の作用をする筋肉)で脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)という筋肉があります。
この筋肉は、腰椎の背中側にあり、前方にズレてしまった腰椎を元の位置に戻そうとします。
その結果、大腰筋と脊柱起立筋が引っ張り合い、あたかも綱引きをしている状態になり、両方の筋肉に縮む力が働き、さらに硬くなってしまいます。
あなたの腰では、今、このようなことが起っています。
ここからが重要なお話しです
腰の筋肉が硬くなっているのなら、その筋肉を軟らかくすれば必ず治ります。
よく治ると評判の治療院は、通常、このように硬くなった筋肉にアプローチする施術を行っています。
確かに、これで、一時的に快方に向かいます。
しかし、しばらくすると再発します。
そして、また同じ治療を行うことで改善します。
でも、また、症状がぶり返す・・・
これでは、根本的な解決にはいたりません。
『なぜ、腰の筋肉が硬くなるのか?』
これらを見極め、それにアプローチしなければ、本当の改善は望めません。
どのように見極め、治すのか?
ヒトの体は、実際に異常がおこっているところとは別の場所に、痛みなどの症状を感じる事が多く、これが、“根本原因”を分かりにくくしている一因でしょう。
ですから、その“根本原因”を見極め、適切なアプローチをする事で、確実に症状の改善が期待できます。
それには、正確な検査がとても重要になります。
当院では、「からだの反応をみる」特殊な検査を行います。
この方法を用いる事で、あらゆる事が把握できます。
例えば、
レントゲンでは検出できないごく小さな骨折(骨や骨膜のキズ)
体の歪み・骨の歪み(骨盤・脊柱・頭蓋骨などの歪み)
血液の状態(赤血球、白血球、血漿)
自律神経の覚醒状態・バランス(交感神経・副交感神経の過覚醒・低覚醒)
筋肉の状態(硬結、コリ、石灰化、α−γ連関の誤作動)
肺の機能(酸素・二酸化炭素の取込、排出)
心臓の状態(冠動脈・静脈・刺激伝導系・弁・心筋)
神経の詰まり(伝導・伝達障害)
血管の弾力性(動脈硬化・静脈瘤)
ストレス(体のどこに、どれくらいストレスを受けているのか?)
など、体のどこが、どの様な状態になっているのかを調べる事ができます。
一見すると、同じような症状でも、人によって原因はさまざまです。
少し不思議に思われるかもしれませんが、“根本原因”さえ分かれば、あとは、そこに治癒力を向かわせるだけで確実に良くなります。
あなたが、今、「腰椎すべり症(変性すべり症・分離すべり症)」と診断され、一向に改善しないとお悩みでしたら、一度、当院にご相談下さい。
本当に治っていただくために
のむら整骨院では、私、野村晃生がすべての患者様を責任を持ってはじめから終わりまで診ています。
そのため、お待ちいただくことがないよう、すべての患者様には予約をしていただいております。
また、一度に診ることのできる患者様は一人に限られ、そして、一日に診れる患者様の数も10名ほどになります。
このような理由から健康保険での治療では限界があるため、自費での治療をお願いしております。
当院で、治療をご希望の方は、06-7493-5992(電話でご予約・お問合せをする際の手順はコチラ)までお電話ください。
※「初めての方」は、1日2名様までとさせていただいています。
治療をご希望の方は、お早めにお電話ください。
のむら整骨院 院長